トップページ > スタッフブログ > 富士山を堪能するライドへ(*’▽’)

富士山を堪能するライドへ(*’▽’)

2021.04.20 富士山を堪能するライドへ(*’▽’) ららぽーと横浜店

スタッフtonnnnyのライドblog、行ってきました~♬THE富士山のそば・・・

週末の予定があったのですがかくかくしかじかでfreeになり、急遽計画しました。

晴れ男を自負する私ですが、富士山一周を計画するも4月17日はで断念・・・

伊豆長岡駅から車の送迎ありで約5分、今回お邪魔させていただいた「コナステイ伊豆長岡」様に到着。

https://www.konastay.jp/

お昼は久しぶりに美味しいイタリアンをいただきましてご満悦(^_-)-☆

 

噂の通りここのミートソースは激うまでしたyo♡ワインがススムランチは最高でした(^^)/

名の知れているロードレースの選手たちも訪れる名店です、ぜひチェックしてください。

 

夜も近所の居酒屋で吞みすぎて、温泉パワーで回復したら翌日の行程会議(‘ω’)ノ

伊豆長岡からか狩野川沿いに北上して三島大社を目指します。

三島から裾野市を横切り、東富士演習場を横切り御殿場へ。

138号線で須走を曲がれば籠坂峠までのヒルクライム。

峠を下れば山中湖畔に突き当たり、右回りで走ると次の難所。

オリンピックロードバイクコースでもある三国峠を反対側から登り、

急勾配20%超えの坂道をダウンヒルして御殿場線の

駿河小山駅にて輪行するコースに決定です(#^.^#)

 

先ずは三島大社で本日のライドの無事をお祈り(‘◇’)ゞ

お腹が出ているってツッコミは毎日受けてますので優しく気付かないでください(笑)

 

裾野市あたりで丁度富士山が綺麗だったので、撮影ポイントを見つけてパチリ。

 

東富士演習場を目指す途中の坂?で疲れたのでちょっとだけ休憩タイム(-。-)y-゜゜゜

いやー最近運動不足がたたり、すぐに乳酸が溜まるから疲労がくるんですよね↷↷↷

 

因みに4月18日の天候は晴れ、気温13℃・西風・平均風速10m程度が三島近辺のデータです。

なので刻々と富士山の姿が変わるので見ごたえありました(*’▽’)

菜の花畑と富士山!東富士演習場のそばにこんな綺麗な場所があるなんて知りませんでした。

この後演習場を横切りますが、飛ばすのに余りにも気持ちよくて写真を撮ることを忘れて夢中で走ってしまいました(;’∀’)

須走に向かう途中で昼食を取り、篭坂峠ヒルクライム開始~♡

 

日曜日なのでクルマもバイクも結構な混雑ぶりでしたが、たんたんと登りました。

でも三島の気温と違い、登り始めてすぐの計器表示ですと9℃・山に風が遮られて弱まると思っていましたが

どんどん強まるので少々寒い!一応冬物のアームカバーを着用していたので走行に支障はありませんでした。

体感温度は5℃くらいですね(*_*)

 

寒いからなのか、篭坂峠の桜はまだ散っていませんでした♬菜の花も桜も拝めたのでもう少し頑張りましょう!

これを下ると山中湖に到着、突き当りに見えたオブジェは・・・

 

東京オリンピックのロードバイクコースを記念した、ロードバイクのオブジェでした。一緒に記念撮影(‘◇’)ゞ

寒くて同じ場所に留まれないので即移動、三国峠に向かいます。

 

三国峠の手前展望エリアにて撮影、山中湖と富士山の綺麗なコラボ。リアルな逆光がそそる絵に・・・

寒いのでここも留まれず移動して三国峠を登り、魔の下り坂へ突入開始(‘◇’)ゞ

ちなみに勾配20%以上は、走ると絶壁ですyo♪それを下るのは超こわい!!

息つく暇もなく下り、駿河小山駅にたどり着いて輪行帰路へ。

 

4月24日は走行会なので、どんな感じだったのか詳細はお話しできますのでお楽しみに(=゚ω゚)ノ

GWも近いので、コロナの影響があまりない自転車での移動が活発になると思いますが、安全第一で

交通ルールを順守して楽しく走りましょう♪

 

筋肉痛は1日で治ったtonnnnyでしたm(__)m

 

 

SNSもフォローをお願いいたします!

  • twitter
  • facebook
  • instagram
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

STORE INTRODUCTIONSTORE INTRODUCTION
この店舗のセール・イベント情報

  • ゲリラSALE車体のご案内

    ゲリラSALE車体のご案内

    皆様こんにちは横浜店です。横浜も雪ですね~。車の上がうっすら積もってきたところで、みぞれ→雨に替わり残念な感じではありますが一番ショックなのは子供達かな・

  • 寒い冬こそメンテナンス!

    寒い冬こそメンテナンス!

    皆様こんにちは横浜店です。今日は自転車のメンテナンスについて、ご案内させていただきます。自転車の修理もケースバイケースなところでありますが、不調を感じてから

  • 大人のクリスマスも忘れずに❣

    大人のクリスマスも忘れずに❣

    皆様こんにちは横浜店です。一気に寒くなり自転車に乗るのも躊躇したくなりますが、それでも走り出すと直ぐに温まるので、日頃の運動不足にはやはりオススメな自転車。

RECOMMENDED ARTICLERECOMMENDED ARTICLE
おすすめ記事

  • ヤマハ電動自転車入荷してます。

    ヤマハ電動自転車入荷してます。

    2023.03.10

    スタッフブログ

    皆様こんにちは横浜店です。新生活シーズンと言えば新入学・新社会のイメージが強い中、クロスバイクを通勤通学用に購入する方も多いですが、この時期一番売れている自

  • 新生活応援 スプリングセール!

    新生活応援 スプリングセール!

    2023.03.01

    スタッフブログ

    皆様こんにちは横浜店です。コギーも今年は40周年てことで、春の新生活シーズンならではのお得な期間新生活応援スプリングセールがスタートします。 

  • ヤマハ電動アシスト自転車試乗会開催中

    ヤマハ電動アシスト自転車試乗会開催中

    2023.02.25

    スタッフブログ

    皆様こんにちは横浜店です。始まりました!ヤマハ電動自転車試乗会開催中でございます!当初雨予報も有りましたが、無事開催しております。お子様も一緒に乗せて試

在庫車情報はこちら