こんにちは!
二月というのに、厚着で自転車出勤すると汗をかいてしまう程ぽかぽか陽気ですね!
こんな天気の日はぶらりとサイクリングに行きたいと思ってしまう、スタッフ細谷です。
さて、題名のとおり、今回は鍵のご紹介です!
自転車で走りに行く・・・いつものサイクリングコースを走るのもいいですが、普段とは違った目的地を決めるのもいいかもしれませんね。
美味しいものを食べに行ったり、綺麗な景色を眺めたり・・・
その際、自転車は・・もちろん駐輪しておく必要がありますね。
必須なのが、鍵。それも愛車を盗難されないための重要なカギ・・・
今回、自分が選んだのが ABUS BORDO CENTIUMU 6010
ドイツ発の世界的に有名なブランド、アブスのブレードロックでございます!

ずっしりと重たい段ボール箱。
他のスタッフからは「こんな重い鍵を付けるの・・?」
と、困惑の声もありましたね(苦笑)

専用の木箱に入った姿がこちら!
高級感あふれる仕様でかっこいいですね!
ABUS独自のセキュリティーレベルは10。最大レベルは15です。
こちらは専用台座の他に、パイプ状ならどこでも設置することができる
マジックテープ付き。
ボトルゲージ用のネジ穴がなくても取り付けることが可能です。
シルバーボディがシルバーの車体と合いますねえ・・
(車体のご紹介はまた今度!今回は鍵メインです!)
それと、驚いたのですが
2本の付属のキー、そのうち一本はライト付き!暗い中でも鍵穴を見つけるのが容易です

ハッキリとした青い光で鍵穴も見やすい!
本体ブレードは樹脂で覆われ、フレームを傷つける心配がありません!
重量は1.250gとかーなーりー重めです・・・が!
耐久・信頼性は抜群です!
一つ一つの商品が手組で組み立てられ
セキュリティーレベルに応じた盗難見舞金制度もABUSの魅力の一つです。
万が一キーを無くしても、付属してくるカードに記載された番号から
スペアキーの手配が容易です。
少し遅くなるかもしれませんが、実際に使ってみた後に使用感などの感想は
後ほどご報告させていただきます!
それでは、また!
コギーららぽーと豊洲店 細谷
Post Views: 232

SNSもフォローをお願いいたします!