こんにちは豊洲店です。
今日は修理についてのお話し。

自転車の修理といえばパンクが多いですが
つい後回しにしがちなタイヤ交換もお忘れなく!
なかでも多いのが、車体重量の重い電動アシスト自転車のタイヤは消耗が早いので
写真上のように下地のワイヤーが出てからでは危険!
パンクした重たい自転車を運ぶのは重労働。
パンクしてなくてもタイヤの溝がなければ、交換はおススメです。

ゴム製品であるが故、溝があっても年数がたてば経年劣化でひび割れていたり
硬くなってきたタイヤは滑りやすくもあり、寿命として2,3年たっていれば
交換はおススメします。
自転車の点検時にもご案内できますので、お気軽にご相談ください。
コギーららぽーと豊洲店
Post Views: 18

SNSもフォローをお願いいたします!