トップページ > 未分類 > 鶴見川の河口を目指して

鶴見川の河口を目指して

2010.03.17 鶴見川の河口を目指して たまプラーザ店

本日は当店は定休日

ですが 私、長尾と藤沢2号のスタッフ楢舘の2名でなんとなく20?30kmぐらい走ろうということになり、なんとなく鶴見川サイクリングロードに行ってみることにしました!!

当店から多摩川と並んで近場のサイクリングロードである鶴見川

源流を目指すか、河口を目指すかで悩みましたが、とりあえず新横浜にある日産スタジアムまで行って帰ってきて、たまプラーザで昼ご飯を食べようという事にしました。

 

しかし現実日産スタジアム付近についても満足せず、どうせなら河口まで行こうと言うことで一路、鶴見川の河口を目指すことにし、走り出しました。

しかーーし、鶴見川サイクリングロードがまともな道として機能しているのは、新横浜まででその先は苦戦の連続です、ダートは走らされるわ、工事中で行き止まりだわ、終いには道が無くなるわ、もう大変、で結局回り回って、ランドマークタワーにいったりして、ららぽーと横浜を回って当店に帰宅!!

総合計65kmでしたが、まともな道じゃないところや強風エリアを走った為80kmぐらい走った疲労感です。

turumigawa.jpg

こんな微妙な景色を求めて悪戦苦闘したと考えると少し悲しくなりますが、とっても楽しかったのでまぁ結果オーライです。

次は鶴見川源流を目指すショートトリップを行おうと思います♪

という感じで やっぱり自転車は楽しいなぁと思う一日でした。

皆さんもオススメコースがあったら是非当店スタッフにご教授いただけると嬉しいです♪

たまプラ店ご利用の皆さんへのアドバイス

鶴見川の河口を目指すたびはオススメしませんw

そして工業地帯のダンプカーは恐ろしいので気をつけて下さい。

小説『サクリファイス』はなかなか面白い自転車小説だったのでよかったら読んでみて下さい!!

まとまりの無い文章ですが、自転車は楽しいですよというのを伝えたかったです。

SNSもフォローをお願いいたします!

  • facebook
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

STORE INTRODUCTIONSTORE INTRODUCTION
この店舗のセール・イベント情報

  • 毎年恒例のアレですが・・・

    こんにちは、たまプラーザ店の店長新開です。1月といえば毎年恒例の「アレ」なのですが・・・https://coggey.com/recommend_items

  • 7月~8月はミストラルが特別価格

    こんにちは、たまプラーザ店の新開です。今年は梅雨入りがだいぶ遅れましたがジメジメとムシ暑い時期になりました・・・。入りが遅くてもその分明けも遅くなるというわ

  • 年に一度のアレです

    こんにちは、たまプラーザ店の新開です。誰も待ってはいませんが毎年恒例の時期となりました。平成から令和になり早くも6年。去年に「コギー40周年記念ですよー」

RECOMMENDED ARTICLERECOMMENDED ARTICLE
おすすめ記事

  • 閉店セール まとめ買いで大幅割引!!

    2025.04.03

    お知らせ

    こんにちは、たまプラーザ店新開です。4月に入り一気に閉店セール加速していきます。 用品まとめ買いで大幅割引!!10点以上まとめると70%オフ!

  • 閉店セール開催中!!

    2025.03.17

    お知らせ

    こんにちは、たまプラーザ店の新開です。5月の営業最終日まで「閉店セール」開催しております。店頭在庫限り各種セール価格です。需要の高い電動アシスト自転車

  • たまプラーザ店閉店のお知らせ

    2025.03.06

    お知らせ

    平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら「コギーたまプラーザ店」は今年5月をもって閉店することとなりました。コギーの1号店として誕生し

在庫車情報はこちら