トップページ > 未分類 > ITALIAN BIKE

ITALIAN BIKE

2010.03.12 ITALIAN BIKE たまプラーザ店

ロードバイクのブランドには色々なブランドがあります

国籍だけでいっても様々です

近年すごいといったらアメリカブランドか台湾ブランドでしょう

コストと性能のバランスが非常によく、近年の欧州レースでの勝利の数は増える一方です

スペインのブランドやフランスのブランドなどヨーロッパブランドも根強い人気がありますが

なかでもイタリアは自転車王国と言っていいほど自転車のブランドが多い国です

車もバイクもそうですが、イタリア人は本当にレースが好きなんだなぁと思います。

イタリアには本当に有名な自転車ブランドが多いです

『COLNAGO』『PINARELLO』『Bianchi』他にも有名なブランドを上げたらキリがありません

イタリアのブランドはアメリカや台湾のメーカーに比べて価格が高いことが多いですが、他の国のブランドには無い魂の様なものを感じることが多いです。

メジャーなブランドだけでなく、イタリア北部にはかなりの数の自転車工房があり、そこでは一流の職人達が魂を込めて毎日手作業で自転車のフレームを作成しているようです。

OLD HANDSという当店の系列のイタリアンバイシクルギャラリーから当店に『BRESSAN』『PEGORETTI』などのイタリアフレームが入荷致しました。

日本では聞き慣れない名前かも知れませんがこれらのブランドの自転車はアメリカなどでは人気のようです、他にも『ZULLO』『PELIZZOLI』など過去にはツールドフランスにでていたブランドの車体も扱っています。

BRESSAN2.jpg

BRESSAN VINTAGE

当店にて日本に数本しかないフレームを見ることが出来ますので

是非皆様イタリアの魂を感じに来て下さいね。

 

SNSもフォローをお願いいたします!

  • facebook
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

STORE INTRODUCTIONSTORE INTRODUCTION
この店舗のセール・イベント情報

  • 毎年恒例のアレですが・・・

    こんにちは、たまプラーザ店の店長新開です。1月といえば毎年恒例の「アレ」なのですが・・・https://coggey.com/recommend_items

  • 7月~8月はミストラルが特別価格

    こんにちは、たまプラーザ店の新開です。今年は梅雨入りがだいぶ遅れましたがジメジメとムシ暑い時期になりました・・・。入りが遅くてもその分明けも遅くなるというわ

  • 年に一度のアレです

    こんにちは、たまプラーザ店の新開です。誰も待ってはいませんが毎年恒例の時期となりました。平成から令和になり早くも6年。去年に「コギー40周年記念ですよー」

RECOMMENDED ARTICLERECOMMENDED ARTICLE
おすすめ記事

  • 閉店セール まとめ買いで大幅割引!!

    2025.04.03

    お知らせ

    こんにちは、たまプラーザ店新開です。4月に入り一気に閉店セール加速していきます。 用品まとめ買いで大幅割引!!10点以上まとめると70%オフ!

  • 閉店セール開催中!!

    2025.03.17

    お知らせ

    こんにちは、たまプラーザ店の新開です。5月の営業最終日まで「閉店セール」開催しております。店頭在庫限り各種セール価格です。需要の高い電動アシスト自転車

  • たまプラーザ店閉店のお知らせ

    2025.03.06

    お知らせ

    平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら「コギーたまプラーザ店」は今年5月をもって閉店することとなりました。コギーの1号店として誕生し

在庫車情報はこちら