こんにちは!
COGGEY金沢文庫店のスタッフ青山です(`・ω・´)
最近マイブームになっている夜間ライド!
暑い季節とはいえ、夜間は涼しいので走りやすい‼︎
そして交通量も少ない‼︎
という事で、今回はCOGGEY金沢文庫店を出発して三浦半島一周サイクリングに行ってきました♪
・3:00 COGGEY金沢文庫店を出発。

完全に真っ暗ですが、交通量の少なさと涼しさからかなり走りやすいです♪

金沢八景から国道16号線に出て横須賀方面に進んで行きます。
⬇︎
・4:00 馬堀海岸近くにて

段々と空が明るくなってきてます。

写真だとそれなりに明るく写っていますが、実際はうっすら明るくなっているかな?といった感じなので日の出まではもうちょっとあります。
⬇︎
・4:20 観音崎公園到着

だいぶ空が明るくなってきました。
目指す1つ目のマイルストーンはもうちょっと先にあります!
⬇︎
・4:30 マイルストーン「黒船」到着

まずは1つ目のマイルストーンです。
下り坂を下って良い感じにスピードが出ているところにひっそり佇んでいるので見落とし注意ですが、近くに自転車をおく事の出来るバイクラックもあります。
この先は休憩を取りつつ、若干のアップダウンを繰り返しながら次のマイルストーンを目指します。
⬇︎
・5:10 浦賀港引揚記念の碑で日の出

いい感じに陽が昇ってきました!
雲もほとんど無いので天候に恵まれそうな予感!(その後大変な目に合います…)
⬇︎
・5:30 マイルストーン「水仙」到着

海岸線沿いを走り抜けた後にある「水仙」。
目の前に海が開けていていい感じです♪
次のマイルストーンは三浦半島の南端の方なので、ここから頑張って走っていきます。
⬇︎
・6:10 「あみちゃん坂」を昇る

マンガ「ロングライダース」で出てきてそう呼ばれるようになった俗称「あみちゃん坂」。
三浦半島を時計回りで回るときの一大イベントです。
それなりの坂道を頑張って登っていくと三浦半島の高台の上に出るので一気に視界が開ます!

この時点で日差しが強くなってきてますが、まだ気持ちよく走れます♪
⬇︎
・6:30 マイルストーン「マグロと大根」到着

一時風車が無くなっていた宮川公園ですが、最近新しい風車ができました!

以前のものよりもゴツくなった感じがします…
ここからは北へ北へと折り返します!
⬇︎
・8:40 マイルストーン「長者ヶ崎」到着

宮川公園を出発した後、急な気温の上昇に危機感を覚え一気に北上。
途中にある荒崎海岸と湘南国際村のマイルストーンは戦略的に回避しました!
決して上り坂が嫌だったわけではありません‼︎

ここまで来ると江ノ島が近くに見えてきます♪
本来江ノ島ゴールを考えていましたが、熱中症の危険があるのでショートカットして藤沢を目指すことに。
⬇︎
・9:20 マイルストーン「家族とビーチ」到着

自転車乗りとして通ることが多いのに、意外と知られていない鎌倉海岸にあるマイルストーン。
実際COGGEY金沢文庫店のスタッフでも知らない人の方が多かった!
途中坪崎にあるマイルストーンも含めると全部で8つになりますが、今回はショートカットで来たので5つになります。
残りの分も含めたマイルストーン巡りは涼しい季節になったら改めてご案内したしと思います!
ここからは海岸線沿いをひたすらに走っていきます。
⬇︎
・9:40 稲村が崎到着

神奈川の景勝50選の一つになっております。
相模湾、江ノ島、富士山が一望できる絶景ポイントです!
公園内に自動販売機もあるのでこの季節でもしっかり休憩できるのがありがたいポイントです。
しかしこの時点でかなりの暑さ‼︎
この後は早く帰るために写真を撮る余裕なく帰路につきました。
スタートからゴールまでで90km程。

途中何度か休憩を挟んでいたのでゆっくりでしたが、この時期はしっかりと休憩を挟みつつ無理せずに走るのが重要だなと心から思いました。
早く涼しくなってほしいですね…
ではでは!次回もお楽しみに!(*’ω’*)>
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・