サイクルモード2011 スズキの独断と偏見レポート その2
さてさて、今年のサイクルモード 完成車はロードバイク・TTバイクが多かったですね。
そして29erのMTBも 最近はかなり価格が下がってきているので、気になっている方も多いのでは?
個人的に気になった車体をいくつかピックアップ れっつごー

PINARELLO CATENA ¥96000
みんな大好きピナレロのクロモリラグフレームです。
今やロードはリア10sとか、電動シフトとかの時代なのに、なぜシングルスピード?
と首をかしげる方も多いと思いますが、いいんです。
かっこよければいいんです。

PINARELLO TREVISO ¥128000
い、いいんです。 かっこよければいいんです。

LOOK 586 SL
関係ない話ですが、最新のカーボンバイク・カーボンホイールに アメサイドのチューブラタイヤって、
なんかこう・・・ なんていうか かっこいいですよね。
それだけです。
corratec SUPER BOW FUN 29 ¥128100
コラテックの? SUPER BOWが?! 29erが?! 安っ。 ビックリですわ。
29erが出始めた頃では考えられない値段ですね。
MTB界は29erワッショイな雰囲気なので、皆さんも一緒にワッショイワッショイ

SUPER BOWといえばこのトップチューブ。 シビれますわー
当店でも、SUPER BOW RACE 29 ¥168000 が入荷予定でございます。 ウフフ

DE ROSA KING RS ¥512400(フレーム)
今年から当店でデローザの取り扱い開始します。
KING RSは・・・ヘッドチューブが大口径化 BB30採用と・・・なるほど
しかしこの完成車 カンパのクランクですね。 BB30涙目

KING RSはカラーリングによって デカールの位置など、デザインが異なります。 ヒュー

KESTREL 4000 ¥294000(フレーム)
みんな大好きケストレル シートチューブレスフレームも健在です。
ケストレルは2012モデルから DAHONやFUJIを扱うアキボウが代理店になります。
東大寺大仏殿の穴のあいた柱をくぐると厄除けになるらしいですが、
ケストレルのフレームをくぐると 速くなれるらしいですよ。

SURLY PUGSLEY ¥227850
もうね こういうおバカバイク大好き。 いや、おバカとか言っちゃだめだけど、
salsa cyclesもこんな感じのバイク出してますね。 SURLYはエンド幅135mmですが、
salsaは170mm(?!) 聞いた話だと、意外と走れるそうですね。 ちょっと乗ってみたい・・・
というか、ホントは乗った感想とかレポートするべきですよね。 グダグダな感じでごめんなさい。
文句は店長に言って下さい。(笑)

STORK REBEL NINE
みんな大好きストークのREBELシリーズに29erモデルがラインナップ!
きのこの山か、たけのこの里か クラインか、ストークか みたいな。
私はたけのこの里&ストーク派です。 乗ったことないけど。

GRAPHITE DESIGN METEOR speed & launch ¥399000(フレーム)
超軽量フレーム! という訳ではないですが、その分乗り心地に力を入れたフレーム。
GDRは今年からMTBフレームもランナップされまする。 撮り忘れたけど。
グダグダ感が払拭できませんでしたが、まだ続きます。 (えぇー
次回 その3 小物編 (えぇー